オリンピックの延期が決まって、NHKのスペシャルナビゲーターの顔である「嵐」がどうなるのかと話題になっています。
嵐もオリンピックに合わせて延期するのでしょうか?
ラストイヤーなのにどうする?「嵐」
オリンピック延期で「スペシャルナビゲーター」はどうする?
嵐にとって今年は活動休止前のラストイヤーの年です。
オリンピックが延期になったことで、「スペシャルナビゲーター」はどうなるのでしょうか?
ネット上では「嵐も活動休止が延期にならないか?」などの延期の希望が上がっている一方で、
リーダ―の大野智さんをいたわる声も上がっているそうです。
「嵐は活動休止、絶対にさせてあげて!オリンピックのために延期しなくていい!」など、
ファンとしては、延期でもうしばらく5人の姿を見れることは嬉しんでしょうが、
大野智さんのことを考えると、「延期なんてとんでもない」という、大野さんを思いやる声も多いということです。
どうして大野さんを思いやる声が多いの?
嵐が活動中止に至るきっかけは、リーダーの大野さんが「2020年いっぱいで個人として芸能活動を休止したい」という意向を伝えたことが始まりでした。
そこで、他の4人のメンバーは「大野さん抜きの嵐はありえない」ということになり、活動休止ということで、2019年1月に「嵐は2020年をもって活動を中止します」と正式に発表に至りました。
「個人としての芸能活動を休止したい」とメンバーに伝えた大野さんは、体調面の不調が伝えられています。特に精神面での疲弊が大きく、
そのことをファンの人たちは心配して、ああいった「延期なんてとんでもない」や「智さん限界なんだよ。あんまり嵐を疲れさせないで!」の声になったのです。
やっぱり無理?スペシャルナビゲータ不在?
ナビゲーターに関してNHK側は、「現時点では何も決まっていない」と話しています。
延期の発表からまだ数日しかたっていませんから、まだ何とも言えない状況なのでしょう。
リーダーの大野さんの芸能活動が限界にきている状態では、嵐の延期を望めないことかもしれませんね。
だとすると、どうするのでしょうか?みが
1 嵐は予定通り今年をもって活動中止して、「スペシャルナビゲーター」は誰か他の人がする?
2 嵐は予定通り今年をもって活動中止するけど、「スペシャルナビゲータ」は引き続き続ける?
3 嵐の活動中止をオリンピックに合わせて延期する(オリンピック終了までか来年末までか)
1. は誰がスペシャルナビゲーターをするかですよね?もちろんジャニーズ事務所のタレントだと思いますが、嵐の活動延期がどうしても延期できない状況であれば、ジャニーズ事務所の後輩が代役を務めることもあるのかもしれません。
2.は自分でも書いといてありえないと思います。活動中止しているのに引き続き続けるって意味が分かりません。
3.は大野さん次第ではないでしょうか?・・・でも今でさえ、辞めるに至った経緯からして延期って難しいのかな?と思います。
可能性は0じゃない?
嵐の5人は25日、NHKの生放送の五輪特番に出演しています。そこで番組の最後の方で櫻井さんがメンバーを代表してコメントを発表しています。
番組終盤、櫻井がメンバーを代表して「我々は引き続き選手の皆さん、数多くの挑戦する皆さんを応援していきたい」と今後もエールを送り続けることを宣言した。出典:livedoorNEWS
「引き続き」という言葉が引っ掛かりますね。延期もあり得るのかなと勘繰ってしまいました。
また、3月26日に嵐は公式インスタグラムとTwitterを更新し、ファンに向けメッセージを投稿しています。
嵐は「いつか世界中のみんなが元気になった時、こうしてみんなで集まって、新しい音楽を必ずやお届けしたいです!」と投稿。さらに「皆さんが日々を元気に過ごせることを、心から祈っています」とつづっている。出典:スポニチ
嵐は活動休止まで1年を切りカウントダウンが始まっている状況で「いつか世界中のみんなが元気になった時、こうしてみんなで集まって、新しい音楽を必ずやお届けしたいです!」というメッセージは意味深な発言に感じてしまいますが、深読みしすぎでしょうか?
来年もあるのかな?なんて思ってしまうのは私だけでしょうか?
5月の新国立競技場のコンサートは?
嵐が抱えている問題はこのNHKの「スペシャルナビゲーター」だけではないんですね。
新型コロナの影響でここでもまた予定が狂ってきました。
5月15日、16日に行われる、「アラフェス 2020 at 国立競技場」が予定通りに開催されるか雲行きが怪しくなってきているそうです。
その前にアラフェスとは
「アラフェス」はファンからリクエストを募った人気の楽曲を中心にセットリストをつくるコンサートで、今回は7年ぶりの開催となる。ご存知の通り、嵐は2020年をもって活動休止となる。その前にファンとの絆を改めて確認し合う「アラフェス」は重要なコンサートだ。
出典:Wezzy
アラフェスとは今回7年ぶりの開催になるそうです。しかも今回のイベントは嵐の活動中止の花道としても重要なイベントの1つです。
新型コロナの感染拡大は、ここ数日一日の感染者数が2ケタ台が続き、歯止めきかない状況です。
東京都の小池知事は、3月23日の会見で4月12日までイベントを自粛するよう呼び掛けています。
小池百合子東京都知事は3月23日に開いた会見で、都市封鎖(ロックダウン)などの措置を取らざるを得なくなる可能性を示唆。4月12日まではイベントを自粛するよう呼びかけた。
5月のイベントも続々と中止に
コロナの影響がどこまで続くのかまったく分からない状況で、来月以降に行われるイベントも続々と中止になり始めている。出典:Wezzy
イベントはまだまだ先の5月の話ですが、この先どうなるのか全く見通しのつかない状況ですので、予定通りの開催となるのか心配されています。
しかも、懸念材料としては、新国立競技場は収容人数8万人という規模の大きさですので、感染が収束されてない状況ですと、感染してしまうリスクがあり、やむをえず「中止」の決定もあるかもしれません。