新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令されてしまいました。
私たちの生活はどう変わってしまうのでしょうか?
緊急事態制限で起こる生活の変化
使用制限で閉まる店
教育施設 | 小学校・中学校・高校・大学 幼稚園や保育園(?)※1 |
運動施設 | 体育館・ボーリング場・ゴルフ練習場 水泳場・スポーツクラブ・バッティング場 |
娯楽施設 | 劇場・映画館・演芸場・ライブハウス 博物館・美術館・図書館・展示場 カラオケボックス・ゲームセンター パチンコ店・場外車券売り場場 漫画喫茶・ネットカフェ・麻雀店 |
宿泊施設 | ホテル・旅館 |
福祉施設 | 通所型の福祉施設 |
商業施設 | デパート・ショッピングモール・質屋 |
学習施設 | 自動車教習所・学習塾 |
夜間営業の飲食関係 | キャバレー・ナイトクラブ・バー・居酒屋 |
デパートは食品売り場だけでも営業を検討中との報道がありました。
ショッピングモールのイオンも食品売り場は営業予定
※1保育園の対応
都内では、一部明けた状態で、臨時休園を決めた地域もありました。
都内でも対応が分かれているのが保育所です。東京都としてはこれまで通り一律の休園ではなく、登園の自粛や規模の縮小臨時の休園といったものを要請していくとみられていますが、なかでも東京・渋谷区は独自に臨時休園を決めています。来月6日までということですが、そのうち70ある保育所のうち6つは開けた状態にしておいて、警察官や消防、医療従事者の家庭の子どもたちはここで受け入れるようにするということです。また、その他にも事情のある家庭については個別に対応していく予定だということです。 出典:テレ朝news
使用継続で開いてる店
スーパー | スーパーマーケットやホームセンター | 通常営業 |
コンビニ | ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン | 原則営業 |
飲食店 | ファミレス・ファストフード・牛丼チェーン | 短縮営業 |
病院 | 病院・診療所・薬局 | 通常通り・オンライン診療に対応 |
百貨店 | 三越伊勢丹・松屋・ルミネ | 休業 |
交通機関 | 鉄道・バス・タクシー・飛行機 | 通常通り・原則減便は今のところ考えていないが今後の状況次第で変更になる恐れもあり |
金融機関 | 銀行・ネットバンキング・ATM | 三菱UFJ銀行では通常通り店舗を開ける方針ネットバンキング・ATMは通常通り 商業施設のATMは閉鎖していれば使えない |
福祉施設 | 通所型でない福祉施設 | 外出は禁止だと思います(私見) |
生活インフラ | 電気・ガス | 業務は通常通り |
通信インフラ | 携帯会社・NTT | キャリアショップは短縮営業 |
工場・卸売市場 | 食品工場 | 閉鎖はないので冷凍食品が品薄になるなどの恐れはないとのこと |
宅配 | ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便 | 通常通り |
公衆浴場 | 銭湯 | 公衆衛生の観点から営業 |
理美容室 | 理容室・美容室 | 原則営業 |
官公署 | 消防署・警察署・市役所 | 情報がなく分かりませんでしたが、警察は不測の事態に備えて警戒活動を実施するとのこと |
スーパーマーケット
イオン | 原則営業 |
イトーヨーカ堂 | 原則営業 |
成城石井 | 商業施設内の店舗については、一部で休業する店や営業時間を短縮する店が出る予定 |
サミット | 原則営業 |
ライフ | 原則営業 |
コープみらい | 原則営業 |
オーケー | 買い物客の人数制限検討 |
コープこうべ | 4月8日から高齢者専用の時間を設ける、移動店舗や宅配サービスは通常通り |
スーパー各社は、営業時間など最新の情報についてはホームページなどで確認してほしいとしています。
「コープこうべ」は、高齢者などが安心して買い物できるよう、8日から高齢者などに限って入店できる時間を設けることを決めました。
対象となるのは兵庫県や大阪府にある99の店舗で、開店後30分間は▼65歳以上の高齢者や、▼障害者、▼妊産婦に限って入店を認めるということです。出典:NHK
高齢者の方は時間を設けることによって、スーパーでも世代間の交流が減るので安心して買い物ができそうですよね。
コンビニエンスストア
ローソン | 原則営業 |
ファミリーマート | 原則営業 |
セブンイレブン | 原則営業 |
それぞれの店舗の状況に応じて、
休業したり営業時間を短縮する場合もあるそうです。
ドラッグストア
ドラッグストアは、下記に当たる店舗は通常営業を予定しています。
マツモトキヨシ | 通常通り営業、一部の店舗で営業時間の短縮 |
ウエルシア薬局 | 〃 |
ツルハドラッグ | 〃 |
サンドラッグ | 〃 |
スギ薬局 | 〃 |
コスモス薬品 | 〃 |
外食チェーン
外食チェーンは営業時間を短縮するなどして営業予定です。
ガスト・ジョナサン | 深夜営業を短縮 兵庫県を除く対象地域では午後11時閉店 |
ロイヤルホスト | 営業時間を短縮 対象地域では(兵庫と福岡除く)午後9時閉店 |
サイゼリヤ | 営業時間を短縮 |
大戸屋 | 対象と地域の一部休業や営業短縮 |
マクドナルド | 東京都内の一部店舗で24時間営業を取りやめる |
ケンタッキー | 関東や関西を中心に営業時間を短縮。原則8時 |
吉野家・すき屋・松屋 | 営業時間の短縮・人員体制の対応を検討 |
スターバックス | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県で夜7時までの短縮営業 |
タリーズ | 休業や営業時間の短縮の措置をとっている |
百貨店
東京都で食品、医薬品、生活必需品売り場を除いて休業要請を検討していますが、要請の前に下記の店舗は休業を決めました。
三越伊勢丹 | 当面の間休業 |
松屋 | 〃 |
ルミネ | 〃 |
携帯キャリアショップ
携帯キャリアは、ショップについては時間短縮で対応するようです。
NTTドコモ | 対象地域は16時まで時短営業、原則来店予約をした人に限る。コールセンターの電話がつながりにくくなる場合があり。 |
KDDI | 対象地域は6時間勤務。勤務時間は店舗により異なる |
ソフトバンク | 対象地域は5月6日まで16時までの時短営業 |
来店する際は予約をしてから来店するよう呼び掛けています。
コールセンターは、人数を減らすことによりつながりにくくなる場合があるそうです。
学習塾
明光義塾は4月8日から7都府県の教室を休校の措置をとりました。
都が管理する公園
基本的に開園する方針だが、一部の施設はこれまで通り休止。
まとめ
以上簡単にまとめました。気になる点は、生活に困るお店は開いているのでそのへんは安心しましたが、保育園の休園や、スーパーマーケットの買い占めなどが心配ですね。
また、こんな状況でもコンビニやス―パーで仕事をされている方たちが感染しないよう店舗は万全の対策で挑んでほしいと思います。
一部コンビニではレジカウンターにビニールで仕切りを作り感染しないよう考えているお店もありましたが、あのようなものがあるとお互いに安心です。
早くコロナが収束しますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。