新型コロナウイルスのこれまでの増加経過

新型コロナウイルスのこれまでの増加経過

ウイルス2新型コロナ
この記事は約8分で読めます。

ここ数週間であっという間に広まって感染拡大が心配される新型コロナウイルスのこれまでの経過をまとめてみました。

日増しに増えていく患者数

初めに報道されたのはいつ?

日本では今年になってから新型コロナウイルスのニュースが報道されました。

自分が調べた結果確認できたのが、1月21日のYahooニュースです。(確認できたのが1月21日付のニュースであって、それ以前に報道されていたかもしれません)

1月21日の時点では患者数が中国国内で218人となっていました。この時点では亡くなった人の数は4人でした。亡くなった4人の内3人はいずれも高齢で(61歳、69歳、89歳の男性でした)

中国国外では、日本・タイ・韓国などの3カ国でした。

日本では

1月16日に日本国内でも新型コロナウイルス感染症の患者が報告されました。神奈川県の30代男性が、1月3日発熱が出現、1月6日に中国の武漢から帰国、同日、医療機関を受診、1月10日に入院し15日にすでに退院しているとのことです。    引用:Yahooニュースより

21日時点での武漢の198例の感染経路、感染場所は?

武漢での198例の症例の多くが武漢の海鮮市場で働いているなど、市場と何らかの関わりがあることが分かっています。同市場はすでに閉鎖されています。また正確な人数は不明ですが198人のうち海鮮市場との接触歴のない患者もいるとのことです。

・武漢の症例のうち夫婦で感染した事例があり、夫は海鮮市場の従業員ですが、妻は市場に訪れてはおらず夫が発症した後に発症しています。

感染源はやはり海鮮市場で売られていた野生動物の可能性がありそうですが、武漢での症例のうち他にも海鮮市場との関連のない症例があることが判明しており、閉鎖された市場以外にも感染源があるかもしれません。
夫婦での感染事例、国内例の父親との濃厚接触歴、中国国内の14人の医療従事者の感染者の存在はヒトからヒトに感染しうることを強く示唆しています。
また中国国内で武漢の渡航歴のない、確定患者との接触者が新型コロナウイルス感染症と診断されたと報じられており、ヒトからヒトへの感染により伝播していると考えられます。

いずれも濃厚接触での発症であり、ヒトからヒトへの感染性は高くなく家庭内や病院内での濃厚な接触といった限定的な環境では感染しうる、ということを示唆するものであり現時点では容易にヒト-ヒト感染する感染症とは言えません。

引用:Yahooニュース

21日の時点ではまだ、ニュースとしては大きく扱われていませんでしたが、感染した人の多くが海鮮市場で働いていたり何らかの関りがあると書かれていますね。また、濃厚接触をした人のなかで、感染していることから、ヒトからヒトへの感染もあり得るということを示唆してありました。

21日以降の患者数増加の経過

〈1月22日〉の報道では患者数300人、亡くなった人は6人に増加。

感染者は日本をはじめ、タイや韓国、台湾、米国でも確認。

〈1月23日〉の報道では患者数571人、亡くなった人は17人に増加。

〈1月24日〉国内では2例目の国内感染者が確認された。

・中国、感染者830人、死亡者25人
・タイ、感染者4人
・韓国、感染者2人
・台湾、感染者1人
・米国、感染者1人
ベトナム、感染者2人
シンガポール、感染者1人

〈1月25日〉国内感染者3人が確認された。

〈1月26日〉国内感染者4人目が確認。

〈1月27日〉 中国団体ツアーの渡航禁止

中国、感染者2,744人死亡者80人
・タイ、感染者8人
・韓国、感染者4人
・台湾、感染者4人
・米国、感染者5人
・ベトナム、感染者2人
・シンガポール、感染者4人
フランス、感染者3人
オーストラリア、感染者4人
マレーシア、感染者4人
ネパール、感染者1人
カナダ、感染者1人

〈1月28日〉

・中国:感染者4,515名死亡者106名
・タイ:感染者8人
・韓国:感染者4人
・台湾:感染者5人
・米国:感染者5人
・ベトナム:感染者2人
・シンガポール:感染者5人
・フランス:感染者3人
・オーストラリア:感染者5人
・マレーシア:感染者4人
・ネパール:感染者1人
・カナダ:感染者1人
カンボジア:感染者1人
スリランカ:感染者1人
ドイツ:感染者1人

〈1月29日〉国内での感染者8人目 (ツアーコンダクターの女性)

・中国:感染者5,974名死亡者132名
・タイ:感染者14人。
・韓国:感染者4人
・台湾:感染者8人
・米国:感染者5人
・ベトナム:感染者2人
・シンガポール:感染者7人
・フランス:感染者4人
・オーストラリア:感染者5人
・マレーシア:感染者7人
・ネパール:感染者1人
・カナダ:感染者3人
・カンボジア:感染者1人
・スリランカ:感染者1人
・ドイツ:感染者4人

〈1月30日〉国内での感染者9人目

・中国:感染者7,711名、死亡者170名
・タイ:感染者14人
・韓国:感染者4人
・台湾:感染者8人
・米国:感染者5人
・ベトナム:感染者2人
・シンガポール:感染者10人
・フランス:感染者5人
・オーストラリア:感染者7人
・マレーシア:感染者7人
・ネパール:感染者1人
・カナダ:感染者3人
・カンボジア:感染者1人
・スリランカ:感染者1人
・ドイツ:感染者4人
アラブ首長国連邦:感染者4人
フィンランド:感染者1人

〈1月31日〉国内での感染者 15人 (ツアコンダクターの女性2人目)WHO 緊急事態宣言

・中国:感染者9,692名、死亡者212名。
・タイ:感染者14人
・韓国:感染者7人
・台湾:感染者9人
・米国:感染者6人
・ベトナム:感染者5人
・シンガポール:感染者13人
・フランス:感染者6人
・オーストラリア:感染者9人
・マレーシア:感染者8人
・ネパール:感染者1人
・カナダ:感染者3人
・カンボジア:感染者1人
・スリランカ:感染者1人
・ドイツ:感染者4人
・アラブ首長国連邦:感染者4人
・フィンランド:感染者1人
イタリア:感染者2人
インド:感染者1人
フィリピン:感染者1人

2月1日以降の患者数の増加

〈2月3日〉国内での感染者 16人

・中国:感染者17,205名、死亡者361名。
・タイ:感染者19人
・韓国:感染者15人
・台湾:感染者10人
・米国:感染者11人
・ベトナム:感染者7人
・シンガポール:感染者18人
・フランス:感染者6人
・オーストラリア:感染者12人

・マレーシア:感染者8人
・ネパール:感染者1人
・カナダ:感染者4人
・カンボジア:感染者1人
・スリランカ:感染者1人
・ドイツ:感染者10人
・アラブ首長国連邦:感染者5人
・フィンランド:感染者1名人
・イタリア:感染者2人
・インド:感染者2人
・フィリピン:感染者2人、死亡者1人 中国外での初の死亡者
英国:感染者2人、死亡者0人
・ロシア:感染者2人、死亡者0人
・スウェーデン:感染者1人、死亡者0人 
・スペイン:感染者1人、死亡者0人 

〈2月4日〉国内での感染者 16人

・中国:感染者名20,438人、死亡者425人。
・タイ:感染者19名
・韓国:感染者15名
・台湾:感染者10名
・米国:感染者11名
・ベトナム:感染者8名
・シンガポール:感染者18名
・フランス:感染者6名
・オーストラリア:感染者12名
・マレーシア:感染者8名
・ネパール:感染者1名
・カナダ:感染者4名
・カンボジア:感染者1名
・スリランカ:感染者1名
・ドイツ:感染者12名
・アラブ首長国連邦:感染者5名
・フィンランド:感染者1名
・イタリア:感染者2名、死亡者0名
・インド:感染者3名、死亡者0名
・フィリピン:感染者2名、死亡者1名
・英国:感染者2名、死亡者0名
・ロシア:感染者2名、死亡者0名
・スウェーデン:感染者1名
・スペイン:感染者1名

 

〈2月5日〉国内の感染者 19人

中国 感染者:24,324人 死亡者:490名
香港 感染者:17人 死亡者:1名  中国国外2例目
マカオ 感染者:10名
台湾 感染者:11名
タイ 感染者:25名
韓国 感染者:16名
米国 感染者:11名
ベトナム 感染者:10名
シンガポール 感染者:24名
フランス 感染者:6名
オーストラリア 感染者:13名
マレーシア 感染者:10名
ネパール 感染者:1名
カナダ 感染者:4名
カンボジア 感染者:1名
スリランカ 感染者:1名
ドイツ 感染者:12名
アラブ首長国連邦 感染者:5名
フィンランド 感染者:1名
イタリア 感染者:2名
インド 感染者:3名
フィリピン 感染者:2名 死亡者:1名
英国 感染者:2名
ロシア 感染者:2名
スウェーデン 感染者:1名
スペイン 感染者:1名
ベルギー 感染者:1名

〈2月7日〉 国内での感染者 25人 クルーズ船での検査結果 171人中41人が陽性反応

中国 感染者:31,161名 死亡者:636名

 

感染が諸外国に拡大している中、この数字を見ていると、いよいよ対岸の火事ではなくなってきたような印象です。ですが、必要以上に怖がることはなく、だからと言って他人ごとと思うのでもなく、手洗いやマスクの着用、睡眠をしっかりとる、人込みを避けるなど個人としてできる予防は大切にしたいと思います。早く新型はコロナウイルスが収束しますように。

最新の国内の感染者数の状況が載っています。

タイトルとURLをコピーしました