今西俊介「人間じゃねぇ」発言で注目!小野田勇次選手とは仲良し?

今西俊介「人間じゃねぇ」発言で注目!小野田勇次選手とは仲良し?

マラソンランナースポーツ
この記事は約5分で読めます。

2年前の箱根駅伝で「人間じゃねぇ!」発言で注目を集めた今西俊介さん。

今年はその”人間じゃない小野田勇次”も大学を卒業し、ライバルがいなくなってしまいました。果たして。2020年令和初の箱根駅伝で今西俊介さんは人間を超えることはできるのでしょうか?

人間じゃなくなりたい今西俊介ってどんな人

実は十分人間じゃなかった今西俊介のプロフィール?

まずは簡単なプロフィールを

今西駿介(いまにし しゅんすけ )
1997年8月29日生まれ
宮崎県高原町
身長 172㎝ 体重 55㎏
血液型 O型
出身中学 宮崎 高原町立高原中学校
出身高校 宮崎県立小林高等学校

家族 父、母、姉、兄の5人家族の末っ子

2018年箱根駅伝の復路6区(通称山下り)で36秒差でトップをスタートしたものの、あっというまに、”小野田”に追い抜かれ52秒差をつけられてしまったという過去を持つ。

その時の発言が「人間じゃねぇ、あれ」でした。私も見ていましたが人間じゃない快走ぶりで圧巻でした。

でもそんな、人間じゃね発言で注目を浴びた今西さんですが、実は自身も十分人間じゃね人でした。

人間じゃねぇエピソード

今西さん高校時代は駅伝での活躍が全国的に有名な小林高校のエース(3年生)でした。

駅伝の名門校小林高校とは

男子は2015年までで全国高校駅伝出場回数52回全国1位の記録です。
高校駅伝優勝7回という実績を持っています。小林高校は駅伝に特化した部があるので、陸上部ではなく、駅伝部といううところに所属していたそうです。

ちなみにバルセロナオリンピックで「こけちゃった」で有名になった谷口浩美さんの出身校でもあります。

駅伝界では超有名校です。強豪校のエース選手ってだけでもすごいですが、それだけではなく確かな実績をを残しています。

全国高校駅伝でなんと「22人抜き」を達成したのです。

2014年の全国高校駅伝で、3区を走った今西は39位で襷を受け取り17位で襷をつないだのです。なんと22人抜きという快挙でした。今西の活躍もあって小林高校は5位という結果を残すことができました。2015年にエース選手となりチームを引っ張り4年連続入賞に貢献しました。

すごい!「あの、小野田」に負けずとも劣らない実績ではないですか?

走るのが早いのは父譲り⁉

それもそのはず、お父様は元陸上選手(箱根ランナー)だそうです。

今西さんの父、今西俊郎さんは高校卒業後旭化成陸上部に所属され、次元の違いに旭化成を21歳の時に退職されたそうです。そして、大学に入りなおし、東京農大1年の時に箱根を走っています。9区を任され、結果は総合5位入賞を果たしています。その後東農大で理科の教員免許を取得され、卒業後故郷の宮崎で教師として務めます。聖心ウルスラ学園 高等学校教師をの女子陸上部顧問を11年間務め、現在は高原町駅伝の監督をされているそうです。

今西さんの十分人間じゃない秘密は、父からのDNAのなせる業なのかもしれませんね。

大学にはいってからの苦労

高校時は順風満帆な陸上生活でしたが、大学に入ってからやや向かい風が・・・

ケガに悩まされることになります。一年時は三大駅伝すべて出走なしで思うように活躍できませんでした。2年生になり、出雲駅伝に出場。そして、記憶に新しい2018年の箱根駅伝の復路を走ることになります。

「人間じゃね、あれ」発言はこの時のこと。22人もごぼう抜きしたことがある選手の発言とは思えませんが、そのくらい小野田のすごさが逸脱しているのがわかります。よく表している言葉ですね。

いえいえ今西さんも十分人間じゃないですから・・・

昨年の壮行会で、小野田への発言について質問を受け「自分が今回は『人間になって』優勝したい」と、真顔で宣言したそうです。周りの選手から「『人間じゃなくなって』の間違いだろ!」と一斉に突っ込みを受けて顔を真っ赤にしていたそうです。

結果は前年同様、小野田にまたもや抜かされ、東洋大は優勝を逃しました。

2020年の箱根はどうなるのでしょうか?

小野田のような人間じゃないランナーは出現するのでしょうか?非常に楽しみです。

 

実は小野田勇気次と仲良し?

あの発言をされた当事者の小野田さんは日本テレビ系列「スッキリ」に生出演した時そのことへの感想を聞かれ「イヤ…までも、一応人間なんで」と苦笑いしていたそうです。

小野田さんってなんとも、ほのぼのした空気間の持ち主ですね。(幸せな気持ちになります)

昨年の第95回箱根駅伝・山下りをゴール後に青学大の小野田が6区で57分57秒の区間新記録を達成した事を今西の付添いから聞き、「えっ!小野田さん57分台?マジ??」と驚愕。そして、小田原中継所の控え室で二人は直接対面し、今西が「やっぱ人間じゃないっすね。去年精神的にやばかったんで今年は楽に走れました」と握手しながら苦笑すると、小野田は「速かったよ、今西も」と健闘を称えあっている。それから4日後の2019年1月7日、小野田のTwitterにおいて「#人間じゃねー」のツイートにて飲み会で再会し、笑顔のツーショット写真等が掲載されていた

引用:Wikipedia

その小野田さんと今西さん、意外にも交流があるんですね。

学年は一年小野田さんの方が上ですが、どちらかというと今西さんの方が飲み会に誘った感じがしますね。どうなんでしょうか?

そして、今西さん2020年が大学駅伝でのラストランですね。

卒業後は大学卒業後も競技の方は継続し、トヨタ自動車九州に就職が内定しているそうです。

あの注目発言で注目を浴びた今西さんでしたが、自身も十分人並ではない、素晴らしい成績を残しています。そして、”この発言”チームメイトの相澤晃さんにも使っているみたいで、けっこう多用している印象を受けます。それだけ、周りにすごい選手が集まっているということなのかもしれません。

最後に今西さんの大事にしているものの一つに祖父母の写真があるそうです。(微笑ましいエピソードでした)

タイトルとURLをコピーしました