こんにちは!
今年の東京マラソンは、新型コロナウイルスの影響で、いつもと違ったレースになりそうです。
取りやめになられた一般参加者の皆さんは、非常に残念だったと思います。
また、次回頑張ってください!!としか言えませんが、元気をだして頑張っていきましょう。
さて、今回取り上げるのは、2年連続東京マラソン出場の下田裕太さんです。
ところで、上に貼ってあるカレーライスの写真、美味しそうですよね。
実は下田選手とちょっと・・・ 読んでいただければわかりますので
下田裕太、青学時代はこんなんでした
下田裕太のプロフィール
名前:下田裕太(しもだ ゆうた)
出身地:静岡県小山町
誕生日:1996/3/31
身長:169cm 体重:53kg
大学:青山学院大学人間教育科学部
家族:父・母・姉・兄(5人家族)
どんなキャラ
下田選手の特徴を挙げてみました。
・声が高い
・声が大きい
・良くしゃべる
・お笑い担当?
・ムードメーカ
・アニメおたく
下田選手のことを一言でいうと「明るく元気なアニメおたく」といった感じでしょうか?
アニメ好きで有名
下田選手と言えば、アニメ好きで有名ですよね。
青山学院大学の駅伝部の”町田寮”の相部屋もアニメのポスターやらグッズで埋め尽くされていました。
陸上をするうえでも、アニメの存在が励みになっているそうです。
以前、インタビューで「アイマスのおかげで陸上を続けられて、陸上によって存在意義が感じられている」と話しています。
その”アイマス”って何なんでしょうか?
アイマスとは「アイドルマスター」の略で、アイドルをプロデュースするゲームなんだそうです。
アニメに無関心な人はついていけませんね。
自分がプロデューサーとなってアイドルを育てる(育成する)というシステムなんだとか。そこで使われている登場するキャラクターや楽曲が人気だといわれています。
(下田選手も、アイマスでアイドルを育てているのでしょうか?)
アイドルマスターってこれでしょうか?
テレビ番組で憧れの伊藤美來さんに対面
下田選手の憧れの有名人は、声優の「伊藤美來(いとう みく)さん」という方です。
この方、数々のアニメやゲームの声優をされていらしゃいます。
現在23歳ですが、声優としてのキャリアは長く2013年から活動されていて、
17歳の時テレビアニメ初出演をしているみたいです。
某テレビ番組の「会いたい有名人という企画」でご本人に願いが叶って初対面されていました。
下田選手大感激されていましたが、その前にドッキリがあって・・・
ご本人にお会いする前、後ろ姿が映し出され、下田さん大興奮して喜びをあらわにしてました。いざ対面となり、伊藤さんが振り返るとなんと「原監督の奥さんの美穂さんだった」というドッキリでした。(美穂さん、20代の女の子でも通用するくらい、後姿がかわいかった?若かったです!)
その後、ご本人にお会いした下田選手は、もうデレデレのメロメロなかんじでした。
そして、伊藤さんから下田選手にプレゼントが‼
伊藤さん声入り目覚まし時計です。そこには「裕太♪おはよう、今日も一日頑張ってね、大好き」と入ってました。当時は一人暮らしの前でしたが、
現在一人暮らしのお部屋で毎朝、伊藤さんの声に起こされているのでしょうか?
彼女はいなかったの?
そんな、アニメ大好きな下田選手に彼女はいなかったのでしょうか?
女性ファンからは”かわいい”といわれ、人気もあった下田選手。
モテていそうでしたが、彼女はいなかったみたいです。
アニメと駅伝にまっしぐらだったんでしょうかね。
女性に興味がないわけではなく好きな女性のタイプもあるそうです。
「チャラチャラした人は好きじゃなく、話が合う人がいい」そうです。(意外と普通)
ちなみにアニメが好きじゃなくてもいいんだとか…
下田裕太の現在
卒業後の進路・・・今何してるの?
大学を卒業後の現在は、「GMOインターネット株式会社」の”陸上競技部”で競技を続けています。
GMOとは2005年に上場した「インターネットインフラ」を中心とした企業だそうです。
GMOアスリーツ自体は2016年に創設された、発足して間もない陸上部です。下田選手は2018年入社なので創設されて3年目の選手ということになりますね。
青山学院の後輩には、林奎介さんや森田歩希さんも在籍しています。
配属先はペパボ
下田選手の配属先は、「ペパボ」だそうです。「ペパボ」はGMOの関連会社だそうです。
ペパボには”curry部”というサークルがあって、早速その活動に興味があり?入部したそうです。「curry部」とはカレーを作るサークルなのでしょうか?Twitter情報なので詳しいことは分かりませんが・・・
下田さん”事情があってカレーに凝ってる”んです。
ブログもしてます
実は下田選手、Twitterを以前からしていますが、2018年、GMOに入社してからブログも始めています。(投稿は5記事程で、2018年4月に初めて5月までしか記事がないですが)
下田裕太、困ってることがあるんです
下田選手、実はお昼ごはんに困っているそうです。
青学を卒業される少し前に、練習拠点がある街にお引越しをしたそうなんです。
しかしその街にはランチを食べに行くところが少なく、毎日コンビニ弁当も飽きてしまうということが悩みだったそうです。
朝と夜は管理栄養士さんの作った温かい食べ物を食べれるのでいいけれど、ランチが毎日コンビニだとどうしても飽きるし、栄養的にもどうなのかな?とブログで述べていました。
なので、その当時は自炊を目標に挙げていました。
ブログを立ち上げたのも、昼食作りのモチベーション維持のためだとか。ですが、モチベーションが続かなかったのか、ブログも2か月で更新が途絶えてます。
現在もお昼に困っているかは分かりませんが、Twitterを見ていると度々コンビニでのランチの話題が出てきます。
コンビニおススメは
そんな昼食場所に頭を悩ます下田選手が(たまに行く?)お気に入りのコンビ二のメニューはこちらです。
・セブンの鮭の塩焼き(カマ&切り身)…レギュラー要望したくなるくらい好き。
・ファミマでは焼きトウモロコシとツナパスタしか食べないぐらい好き。
ローソンは行かないんでしょうかね?
絶品〇〇カレー
ブログでいろいろなカレーに挑戦されていた下田さん。
最後に投稿した記事には「コンビーフで作ったカレー」が紹介されています。
ご自分でも絶品だと大絶賛されていました。「コンビーフの牛肉のうまみを凝縮した味がカレーとよく合う」んだとか。なんだか作ってみたくなってきましたね?今度作ってみよう♪
このカレーの名前はコンビニでも手に入る食材(コンビーフ)を使って作るので、コンビニカレーというらしいです。ブログではこの投稿が最後になっています。
もうカレー作りに飽きてしまったんでしょうか?
やはり、モチベーションが維持できなかったのでしょうか?そして会社のサークルのcurry部の活動は入部後どうなっているんでしょうか?疑問ばかりですが・・・
カレー情報が知りたくなってきました(笑)
まとめ
下田さんの「お昼食べるところがない問題」なんとか解決するといいですね。
そして記事を書いててあらためて「下田選手はアニメが好きな人」なんだなという印象を強くしました。
浮いた話はないのかと、期待してTwitterを見てみましたが、そこには「本当に陸上選手か?」と思わせるぐらいアニメのことが中心にツイートしてありました。(女性の気配すら感じない)
今はアニメが恋人なんだろうな・・・
昼食の悩みも彼女ができ、結婚すれば解決しそうな気がしますが、それだけのために結婚するのも違う気がしますしね。まぁ、お好きなアニメと東京マラソンに頑張ってください。
以下は下田さんのブログです。5つしか投稿がありませんがなかなかおもしろいです。
下田裕太のブログ・・・カリーライスはじめました。↓
神野大地、東京マラソン出場!ケニアでの生活やyoutubeの開設について
飯田貴之(青学)東京マラソン出場!インスタでの意外な人柄が