簡単!スカイプのダウンロードからアカウント作成まで使い方を解説

簡単!スカイプのダウンロードからアカウント作成まで使い方を解説

ビデオ通話新型コロナ
この記事は約4分で読めます。

新型コロナウイルスの影響で、スカイプの需要が高まっています。

Microsoftによると、毎日利用するユーザーの数は、わずか1カ月で70%増加し、Skype同士での通話時間も220%増加したという。

在宅ワークでも注目を集めているスカイプですが、使い方がよくわからいという方に、導入法を簡単に解説してます。

 

skypeの使い方

skypeとは

skypeとは、Microsoft社が提供する音声通信サービスのことです。

skypeのユーザー同士であれば無料で、チャットや音声通話、ビデオ通話などが利用できます。

 

まずはファイルのダウンロード

まずは専用のソフトをダウンロードします。(もちろん無料です)

お使いのパソコンのOSに合ったskypeをダウンロードします。(自動で対応してあるので大丈夫です)

「skype」の公式サイトを少し下にスクロールするとこのような画像が現われます。

スカイプの公式サイト

真ん中あたりの「skype for Windows」をクリックします。

下のように画面が変わったらダウンロード完了です。

次にインストール

次はダウンロードしたファイルをインストールします。

そのままだと使えないのでここまでしっかりして下さいね。

ダウンロードしたファイルを開いて、クリックすると画面が切り替わります。

 

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」

と表示が出るので「はい」を選択します。

 

すると、画面が変わり「インストール開始」と出ますので、クリックするとインストールが開始されます。

インストール画面

これでインストールが完了です。

 

アカウントの取得

次にアカウントの登録を行います。

スカイプを利用するにはスカイプのアカウントか、Microsoftアカウントでログインする必要があります。

電話番号かメールアドレスを使って認証コードを受け取る

まず、認証コードを受け取るためのメールアドレスを登録します。

Microsoftのskypeのページの右上にサインインとありますので、そこからアカウントを作成していきます。

電話番号かメールアドレスを使って認証コードを受け取る

1.メールアドレスを登録する

アカウントの作成

 

メールアドレス(電話番号)を入力して次へをクリックします。

2.パスワードを作成します。

パスワードの作成

 

お好きなパスワードを入力して次へをクリックします。

3.氏名の入力をします。

氏名の入力

 

氏名は本名でなくても大丈夫です。後で変更したくなったら変更もできます。

ここまで入力し終えると、先ほど登録したメールアドレス宛に認証コードが送られてきます。メールの確認

メールを確認して、取得したセキュリティコードを入力します。

画像はないですが、

セキュリティは正確ですか?の画面になるので、問題ありませんをクリックします。(すみません画像がなくて)

 

 

とここまで終わったら、あともう少しです。

細かな設定をしていきます。

プロフィール画像・音声機能・ビデオ機能の設定に続きます。

後からでも変更可能なので、ここではすべてスキップしていきます。

プロフィール→オーディオ→ビデオ→連絡先

プロフィール設定

右上のスキップをクリックします。後でも登録可能です。

オーディオテスト

音声機能をチェックする画面です。先ほどと同じようにスキップします。

ビデオテスト

画像をチェックする画面です。同じくスキップします。

連絡先

okをクリックします。

ようこそ○○さんの画面になり登録終了です。お疲れさまでした。

スカイプのメリット

・skype同士だと、無料で音声通話やビデオ通話が使用できる
(一部のサービスは有料となっている固定電話や、携帯電話毛の通話)
・文書ファイルや写真などの、さまざまなファイルを簡単に相手に送ることもできます。

 

注意点

・お互いにオンライン(ネットにつながった状態)でないと通話ができない
・ネット環境が悪いと画質が落ちる

 

タイトルとURLをコピーしました